2001長野飯山国体 開会式 「信濃の国」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 окт 2024

Комментарии • 48

  • @トントン-b2w
    @トントン-b2w 3 года назад +53

    長野生まれです。この歌を聴くと涙が流れます。千葉に嫁いで来たけど長野県と信濃の国は永久に忘れません。もう1回聴かせて下さい。

    • @飯山ドルチェ
      @飯山ドルチェ  3 года назад +4

      長野もレベル5になってしまいました。千葉も大変と思いますが、頑張って生きてゆきましょう。その意味で、この歌は長野県民に元気を出させてくれる歌と思います。唯一のオーケストラ版。ピアノ版もフルコーラスで動画にしてあります。

  • @shunsukeyasuda9033
    @shunsukeyasuda9033 10 месяцев назад +5

    信濃の国が流れながら、地元の県旗が掲揚されるのは、この動画を見るたびに毎回感動、感慨深い思いになります。ありがとうございます。

  • @hofckagawakun
    @hofckagawakun 2 года назад +14

    去年秋まではこんな歌があることさえ知らなかった。
    とあるyoutuberが中山道を自転車で走破するという動画を載せていて、その中で頻繁に掛かっていたメロディ。郷愁を誘いつつ、山々を遠くに望む風景が脳裏に浮かぶような曲だな・・・。
    それが、この歌を知るきっかけでした。今では大好きな歌です。山口県民ですが。

  • @カーネルおじいさん
    @カーネルおじいさん Год назад +17

    RUclipsスーツ氏の存在で知った曲。他県者としてもこの曲は素晴らしい。

    • @飯山ドルチェ
      @飯山ドルチェ  Год назад +4

      明治32年から4年間。今の信州大学で音楽の先生をしていた時に生徒から請われて作曲をしたこの曲。生徒達が先生になって全県の子ども達に歌い繋がれていく。なんて想像もしていなかったでしょうね。

  • @Chernoaist2
    @Chernoaist2 2 года назад +15

    「信濃の国」で何よりも印象的だったのは長野五輪の開会式。
    入場行進の行進曲で信濃の国のパートになったら(恐らくは)自然に湧き上がった歌声にちょっと感動してしまいました。だって、ワンフレーズめは良しとして、その続きに何番の歌詞を歌えば良いのか観衆が困惑していたのがモロに流されてね、要するにこれは前もって仕込まれていたのではなく、自然発生的に観衆が歌い出してしまったんだなと感じて(そこまで計算した演出かも知れないけれど)。
    俺は40年前に県外から長野の某大学に進学したのだけど、そこで某学生寮の(最も有名な)寮歌を半強制的に教わり、この歌はむしろ自発的に全曲憶えた。何しろ、そもそもが我が学部の前身校の歌だからね。結局、卒業したら県外に流出してしまったけどね。
    各地方にこのような歌はあるのだけれど、21世紀の今にこの「県歌」に匹敵するものは、今俺が住んでいる某県内の某市で、地元プロ野球チームの「チャント」となっている森林太郎(鴎外)作詞の「市歌」ですかね。ちなみに県歌の方はサッパリです。
    ところでこのクリップのアナウンス、「信濃の国」のアクセントが正しくて心地よいですね。

    • @飯山ドルチェ
      @飯山ドルチェ  2 года назад +4

      ご試聴ありがとうございます。「信濃の国」のイントネーション。この頃テレビ局でもおかしな言い方をするアナウンサーがいて、聞いていて違和感が有ります。曲名でなく、県の呼称になってしまいますからね。この時のアナウンサーは、「県」から来た人なので、だいじょうぶでした。私は画面上部の赤い服の合唱隊で歌いましたが、楽譜が配布されていました。某市の「人形の家」には何回か研究取材で行きました。私の他の「友情人形関係」動画で使っています。
      波打ち際も良いでしょうが、御開帳でも見に山の中に遊びにおいでください。

  • @watashiwa.youchandesu
    @watashiwa.youchandesu Год назад +5

    いつ聞いても、信濃の国最高。

    • @飯山ドルチェ
      @飯山ドルチェ  Год назад +1

      長野県人の特技?
      先月、縁があって大阪まで行って、信濃の国を6番まで全部歌ってきました。

  • @洋次山田-x1w
    @洋次山田-x1w 6 месяцев назад +8

    ここでは歌われていないけど、6番の「みち一筋に学びなば むかしの人にや劣るべき 古来山河の秀でてる 国は偉人のあるならい」の部分がいちばん好きです

    • @飯山ドルチェ
      @飯山ドルチェ  6 месяцев назад +1

      見ていただきありがとうございます。 sinanonokuniMP4などでは6番まで歌っています。歌の仲間たちは「4番がいいねー」。とよく聞きます。

  • @春吉抓揉
    @春吉抓揉 Год назад +9

    長野好きとしては国体で流れるのはムネアツ

  • @MpmtJmgjpmtdtdgd
    @MpmtJmgjpmtdtdgd 2 года назад +11

    やっぱり信濃国が一番好きです。
    昔の特急あさまに乗ったことがある方はわかると思いますが、チャイムでなるんですよね。
    それで好きになって歌えるようになってしまいました笑
    多分チャイムで県歌が流れるのは信濃国くらいだけだと思います。
    それだけ愛された曲なんでしょうね

    • @hofckagawakun
      @hofckagawakun 2 года назад +1

      「それでは、20番宿、追分宿に到着です」の後に流れるメロディですよね。
      「あさま」で聞いたことはないけど、いい曲です。山口県民なのに好きになっちゃいました。

    • @MpmtJmgjpmtdtdgd
      @MpmtJmgjpmtdtdgd 2 года назад +1

      それですそれです!
      なんか他の県歌にはない魅力があると思います。

    • @飯山ドルチェ
      @飯山ドルチェ  2 года назад +2

      新幹線の長野駅ホームの「信濃の国」飯山駅の「故郷」どちらも長野県出身の方が、アレンジ、演奏、をしています。JRや地下鉄ホームの音楽演奏者として有名な方です。限られた時間制限の中で曲の特徴を落とさず、「まとめる」のには驚きです。

  • @アトロピンスコポラミン
    @アトロピンスコポラミン 2 года назад +14

    長野出身の父が酔っぱらうとよく歌ってたw

  • @corsa1167
    @corsa1167 3 года назад +12

    信濃の国って合唱あったんですか…何回も聞いたことある曲なのに凄い新鮮です。

    • @飯山ドルチェ
      @飯山ドルチェ  3 года назад

      私達、音楽屋の経験では50年くらい前から 学校で歌いやすい二部合唱が主流でした。私も四部合唱版は県歌制定50周年の頃初めて歌いましたが、これも歌って感動できる曲でした。100年前の曲ができた頃は、学校で女学生が踊っていたそうです。ちゃんと振り付けがあったようです。信州大学附属。まだ踊っているのかなあ?

    • @飯山ドルチェ
      @飯山ドルチェ  3 года назад +1

      書き忘れました。飯山国体は二部合唱。同じ動画のオーケストラ版は四部合唱になります。

    • @corsa1167
      @corsa1167 3 года назад

      そうなんですか!

    • @ポムポムプリン-f4q
      @ポムポムプリン-f4q 3 года назад +3

      私も小学校から大学までずっと信大でした(高校は深志ですが)

  • @やまさききまぐれ
    @やまさききまぐれ 2 года назад +14

    名曲。県民じゃないけど歌えます。こんな有名な県歌って他にありますかね?

    • @飯山ドルチェ
      @飯山ドルチェ  2 года назад +6

      長野県民でないのに 歌えるとは、めずらしい方ですね。最初から県歌ではなく、学校スタートで広まったあとに、県歌になったから、歌い継がれているのかも。でもそういうこと抜きでも、私は好きな歌です。

    • @やまさききまぐれ
      @やまさききまぐれ 2 года назад +2

      @@飯山ドルチェ さん。
      コメントありがとうございます。長野オリンピックを現地観戦して、皆さんが歌ってるのを見て歌いたくなり、長野県観光課みたいな部署に聞いたら、CDやらパンフレットやらたくさん送って頂きました。

    • @池田博機
      @池田博機 2 года назад +4

      @@飯山ドルチェ この私だって四国の人間ですけど全部歌えますよ。
      もっとも、替え歌にして長野出身の人を怒らせる歌詞にして歌うことが多いのですが😁😁

    • @yuzurushimaoka3123
      @yuzurushimaoka3123 8 месяцев назад +2

      信濃の国はダントツですね。

  • @籾山正宏
    @籾山正宏 Месяц назад

    私の故郷は、長野県南信州でず。亡き父より、何処に居つても、故郷は絶対忘れるな🙏と言われ、小さい時に、教わつた、信濃の国を😂心の中に、残してます。そんな私も、もう77歳となり、愛知で、頑張ってます。(笑)伊那谷、りんご🍎、中央アルプス、天竜川、心の故郷は、誇りに思います。(笑)山しかないけど、山ならある、いつぱいある❤😂

    • @飯山ドルチェ
      @飯山ドルチェ  Месяц назад

      私も大学出て東京に就職しましたが、山の見えない生活は何か不安でした。9年目にして地元に戻ってしまいました。北信の果ての私は南信の園の原など想像でしかありませんが、いつかは「訪ねまほしき」してみたいです。
      おそらくネット唯一の動画版、オーケストラ伴奏の「信濃の国」もご覧になってみてください。SinanonokuniMP4としてアップしています。

  • @nnorio1251
    @nnorio1251 9 месяцев назад +7

    信濃の国のアクセントが本家

    • @飯山ドルチェ
      @飯山ドルチェ  9 месяцев назад

      長野県内のテレビ局のアナウンサーが 違うイントネーションで「県歌 信濃の国」と報道していると、わが家では、「どこ出身のアナウンサー?(怒)」という声が上がります。南信は友人がいないので不明ですが、長野県人はイントネーションで、長野県自体と県歌とを言い分けていると思います。

    • @nnorio1251
      @nnorio1251 9 месяцев назад +1

      長野県内では「しななのくに」とアクセントなくいうのでこんな感じなのかなと思います。
      動画これまたちょっと違うますが。
      他県だと「し」にアクセントつけていう人多いですよね

  • @めそ-h2d
    @めそ-h2d Месяц назад

    小学2年生まで伊那で暮らしていたけど4番は歌いにくかった思い出

    • @飯山ドルチェ
      @飯山ドルチェ  Месяц назад

      園原とか近くなのでしょうか?私は行ったことがないのでいつも想像で歌っています。
      私の地元の人達は「これ(4番)がかっこいいよね」とよく言っています。
      同じ私の動画の中のSinanonokuniMP4では 小学生の子供達が4番も熱唱しています。

    • @めそ-h2d
      @めそ-h2d Месяц назад

      @@飯山ドルチェ
      園原と言う地名は記憶にありませんね
      小学校の先生に教わってクラスメイトと教室で歌いながら何故4番はメロディが変わるんだと思っていました

    • @飯山ドルチェ
      @飯山ドルチェ  Месяц назад

      @@めそ-h2d
      阿智村、恵那山の近くにあるらしいです。
      4番の変わるのは 今風に言えばBメロ。クラッシック風に言えば、第2楽章(緩やかな曲想が多い)で情緒豊かにして、またAメロに戻るのがかっこいいですよ。

  • @ぴこぴーたん
    @ぴこぴーたん 2 года назад +6

    ある程度の年代は適当に集めてもほぼ、一番くらいなら歌える

    • @飯山ドルチェ
      @飯山ドルチェ  9 месяцев назад

      昨年、姉妹提携している大阪市に行ってフルコーラスを歌ってきましたが、⑤番⑥番になると私もカンペ必要。

  • @aiueo695
    @aiueo695 2 года назад +4

    すごい寒そう…

    • @飯山ドルチェ
      @飯山ドルチェ  2 года назад

      晴天ではなかったけど 寒くは無かったです。合唱隊は赤い、吹奏楽隊は黄緑のジャンバーをいただきました。私はビデオカメラ3台への撮影指示を無線で行いながら裏を走り回って、歌の時には最上段に移動して合唱をしていました。
      この動画の前に来るのが アトラクションです。飯山地方の獅子舞や子どもたちのダンスがありました。

  • @balsamicosesaxan7717
    @balsamicosesaxan7717 6 месяцев назад +1

    そういえば低音パート歌えないわ。

    • @飯山ドルチェ
      @飯山ドルチェ  6 месяцев назад

      大抵は 斉唱ですが、二部合唱や四部合唱も良いですよ。

  • @user-usuiyama489
    @user-usuiyama489 2 года назад +5

    これって長野五輪❓

    • @飯山ドルチェ
      @飯山ドルチェ  2 года назад +4

      タイトルに有る通り 国体の開会式です。
      なお、長野五輪のイベントも参加、撮影しました。それは 善光寺物語 という動画になります。来年御開帳の 善光寺のできた経緯をストーリーにしています。飛鳥時代。物部氏と蘇我氏の対立です。

  • @池田博機
    @池田博機 2 года назад +3

    日の丸が、邪魔!!